MV
MV
We deliver
responsibly
お客様第一の柔軟な配送を
安全運転かつ迅速に24時間対応します
Concept

食品・事務用品などの消耗品の補充に東京で軽貨物配送を

飲食店やオフィスなどの円滑な事業運営をサポート

インターネットが普及して、今や個人でもスマートフォンのワンクリックで欲しい品物が自宅に届く時代に、配送会社への需要が急拡大したのとともに、その需要も多種多様な様相を呈しています。その中で法人様向けの軽貨物輸送業務を、東京エリア全域で行ってまいりました。

飲食店様の定期的な食品・調味料・雑貨・アルコール除菌液の補充、オフィスにおけるクリップ・水性ペン・ボールペン・印刷用紙など、このような日頃の消耗が激しい軽量のお荷物を、定期的に配送いたします。24時間不定休で対応するため、深夜帯での配送や専属配送など、法人様によって異なる多種多様なご要望に対してお客様第一の目線で対応します。

Animation

アニメーションで紹介

Recruit

業務委託契約による軽貨物ドライバー募集を東京で実施中

効率のいい配送で高収入を得られる可能性も

仕事内容

◎車両代、ガソリン代不要!
◎軽貨物なので、配送もラクチン♪
◎決まったコースに沿っての配送なので場所で迷う心配なし☆
◎企業様への配送なので再配達などほぼありません!
◎入社後はベテランドライバーによる同乗研修があり集荷・配達のルールや道の覚え方などを丁寧にサポート♪
◎運転するのは軽自動車だから、普通免許さえあればOK!
◎マイカーをお持ちでない方も大丈夫!

日給

17,000円

※残業代:1,000円/30分

(平均1日あたり1時間以上の残業あり)

定時

6:00〜14:00

※日によって終業時間が変わる場合があります。

休み

市場に準ずる

※基本、日・祝・水 休み

配送件数

1日、40〜50件程度の配送(都内近郊)

Q&A

配送できる荷物の種類について等の不明点に事前にお答え

  • 在職中の応募は可能ですか?

    可能になります。

    いつから働けるかをお知らせください。

  • 特殊な免許は必要ですか?

    普通自動車運転免許があれば大丈夫です。

    (AT限定可)

  • レンタル車両はありますか?

    基本的に軽自動車を貸与いたします。

    貸与した自動車を各自保管していただき、その自動車で自宅から集荷場所に集合してもらい ます。

  • 未経験でも大丈夫でしょうか

    未経験でも頑張りたい方であれば歓迎です。

Access

拠点である江東区を中心に近隣エリアの法人様の下へ配送

株式会社ピースカンパニー

住所 〒135-0016
東京都江東区東陽5-17-1
電話番号

03-6458-7839

03-6458-7839

営業時間 7:00~20:00

アクセス

多くの法人様が拠点にしている東京の大きなメリットは、狭い土地に多様な店舗や事務所が密集しているため、このエリア内での配送であれば迅速にお荷物が届きやすいといった点にあります。この日本最大のビジネス激戦区で活躍する法人様の事業運営を、オフィス用品・食材・備品・衣類などといった軽貨物をお届けすることによって支えていけるよう尽力いたします。

About us 消耗の激しい備品等の軽貨物輸送に東京で24時間対応

飲食店・オフィスなど東京の法人様の下へ定期的な軽貨物輸送を

個人様向けにネットショップ等のスポット配送への需要もかなり多い中、法人様への定期的な配送の需要の多さも気になるところです。事業運営においては、何かしらの備品や消耗品が使用されていくことが日常茶飯事なためです。そこで法人様を対象に、そのような定期的に補充が必要な軽量物の配送を承っております。例えば飲食店配達の場合、毎日の食材の調達は必須事項です。中でもお寿司屋さんのような生もののお魚を扱うお店にとっては、鮮度がダイレクトにお料理の味を大きく左右するものです。

そのような新鮮な食材の配達に対しては、クール便で24時間対応いたします。そして飲食店に欠かせないのが、アルコール除菌液です。2020年を皮切りに脅威となっているコロナに飲食店様が負けないよう、このような必須の備品を切らすことがないように、配送業務でお支えいたします。その他、オフィスや学校などにおける印刷用紙やクリップなどの事務用品・理髪店におけるシャンプーやリンスなどの備品類・アパレルショップの衣類の配送など、法人様を対象に軽量物であれば多種多様なお荷物の配送に柔軟に対応が可能です。

業務委託契約での軽貨物ドライバーの求人情報を東京エリアで公開

2010年頃を目安に爆発的に日本に普及したスマートフォンの影響で、出勤中の電車内・お風呂・就寝前のベッドの上など、いつでもどこでも気軽にネットショップでお買い物ができるようになりました。その結果、配送業への需要が急拡大し、一時期供給量が追いつかずに配送ドライバーの労働環境が社会問題となっていた時期もありました。しかしながら、現在では法人様が専属の配送ドライバーを雇う等、必ずしも配送会社へ依頼することなく対応することも多くなり、その結果、ドライバーの労働環境は改善されてまいりました。

その上でまだまだ配送に関する需要は高いままであるため、どこかの配送会社に正社員として勤務するのではなく、個人事業主としての配送員で仕事を個人で請け負うスタイルの業務委託契約も増えてまいりました。その結果、会社様によっては歩合給を提供しているところもあり、正社員としての社会保障等を受けられない代わりに、配送の効率や努力次第で高収入を得られるといったメリットが、業務委託契約にはございます。現在、業務委託の軽量物のドライバー募集を行っており、男性はもちろん女性も存分に活躍できる環境をご用意いたしました。